全くの思い付きである。
およそ5年ぶりにスキーに行って来た。
車で1時間くらい登別温泉の近くにゲレンデがある。
我が人生最後のスキーなどと少し感傷に浸っていた。
リフト券がまだ半分残っている。
感傷に浸るのが少し早かったか?
スキー
2022/02/20(日) 17:02
キャンプといえば夏にみんなでワイワイ、と相場が決まっている。
いや最近、相場は決まっていない。
ひとりで行くソロキャンプが流行っているらしい。
電気ストーブや電気毛布を持参する冬キャンプも流行っているらしい。
防寒対策なら、自宅にいるのが一番と思うが・・・
次元が異うか?
冬キャンプ
2022/02/16(水) 14:35
毎年確定申告(青色申告)をしている。
ここ数年はマイナンバーカードを利用して電子申請している。
パソコン(インターネット)で国税庁の入力サイトに入ってあれこれやるのだが、
そのサイトにたどり着けない。
なんとカードリーダーでマイナンバーカードが読めない。
こうなると、太平洋ひとりぼっち、万事休す。
途方に暮れながら、うつろな目で国税庁のHPを眺めていると、
「カードリーダー不要、スマホで・・・」とある。
マイナンバーカードをスマホで読んで・・・
それでパソコンとどうしてつながるの・・・意味不明・・・(うまく状況が説明できない)
しかし、結果、電子申請完了、スマホ恐るべし!

アイフォン
2022/01/27(木) 16:01
今年は例年より雪が多い。
今月12日には雨交じりの雪が、無情にも、ドット降ってしまった。
その雪の重いこと、雪かきを始めてすぐに息が上がってしまった。
昨日の夜からまた雪が降った。
今朝も雪かきからスタート、幸い、軽い雪で助かった。
毎朝祈るような気持ちだ。
決して大げさではない。
大雪
2022/01/27(木) 15:46
手術を4か月待って、先日、10数分で手術が終わった。
以前は、手術に30分~1時間要していたらしい。
手術中、若干の圧迫感はあったが痛くなかった。
翌日、眼帯を外すと、老化した自分の顔も良く見える。
相当昔のTVコマーシャルが口をついて出た。
♪見えすぎちゃって困るの~
眼球
2021/11/28(日) 17:24
信じてもらえないだろうが、コロナワクチンの副反応で、
左足にキツイ痛みが出て歩行困難になった。(24時間で戻ったが)
そこは前年帯状疱疹を患った箇所だ。
そしておよそ3カ月後、今度はその箇所に神経痛様の痛みが出た。
ネットで調べてみると、正に坐骨神経痛の症状だ。
ネットには、これでもかと思うくらいの治療方法が並んでいる。
ネットがあれば医者はいらないのか?
今のところ、藁にすがっている。
坐骨神経痛
2021/10/26(火) 14:00