金田裕昭社会保険労務士事務所
次の一歩をともに
ホーム
自己紹介
日々雑感
労務あれこれ
ギャラリー
メールフォーム
苫小牧市立東小学校
苫小牧東小学校は大正7年4月開学の老舗小学校だ。
この夏移転し、東中学校(改築)と併設オープンとなる。
卒業生にはさみしい思いがあるだろう。
建物は単なる物体だが、魂が宿っているものもあるように思う。
正面玄関前のアジサイは移植されるだろうか?
2020/07/31(金)
15:24
宝くじ
時々仕事帰りにツタヤに寄っている。
本を買うこともあるが、9割は立ち読みだ。
店の出入口傍に宝くじ売り場がある。
中年の女性が「サマージャンボ~ バラでェ 20枚ィ~」と勢いよく注文していた。
本気で当てようとしているのか??
私は、他力本願の「宝くじ」は買わず、馬力本願で「馬券」を買っている。
2020/07/23(木)
10:48
マズイ予感
マズイ予想
市立病院での採血は、診察前一斉に検査室で行われる。
6~7人の看護師さんが一列に並んでいる。
いつも、優しそうな看護師さんに呼ばれたらいいな、と内心思っている。
今日は珍しく男性が一人いた。
まさか、と思ったが、マズイ予感は当たるものだ。
2020/07/07(火)
12:02
王位戦(七番勝負)
第一局、藤井聡太七段(17歳)が木村一基王位(47歳)に勝利した。
苦労人、中年の星、百折不撓の男、木村王位を応援している。
「若き天才」の攻撃を「千駄ヶ谷の受け師」が凌ぎ切って、タイトルを防衛
してほしい。
2020/07/03(金)
12:12
夏休み
夏が来ない
このところ雨が続いている
先日は事務所でストーブを炊いた(「炊いた」は北海道弁=つけた)
今夏はコロナで夏休みも短い
TUBEの出番はない
2020/07/02(木)
12:23
天然温泉
自宅近くのゆのみの湯、露天(源泉かけ流し)、ジャグジー、打たせ湯、薬湯、そしてサウナもある。
サウナの定員は10人くらいだが、コロナ密対策で入口に「定員4人」と張り紙されている。
既に4人入室の場合、ドア付近で待つのは手持ち無沙汰で様にならない。
しかし、傍にいないと、誰かに先に入られる。
気が弱い私にうまい方法はないものか?
2020/06/29(月)
13:43
back
top
next