6月13日函館競馬場でサマー北海道シリーズが開幕、札幌競馬場へ転戦し、
昨日(9月6日)が最終日だった。
毎年1度は友人と両競馬場に足を運んでいる。
しかし、今年は新型コロナで無観客レースとなってしまった。
競馬場のリアル(馬の発汗・息遣い・脚音、観客のざわめき・嘆き・歓喜)は、記憶の片隅に蓄積されている。
競馬場
2020/09/07(月) 11:59
天体のことは全く分からないが、二十四節気は時々気にしている。
ネットで見ると、一年365日を24区分して季節を分けているようだ。
8月は、7日が立秋、23日が処暑とある。
暦の上ではもう秋、今、事務所内は28℃の大暑(7月22日)だが。

【立秋】 りっしゅう:8月7日頃
厳しい残暑は続きますが、この日から暦の上では秋となります。
これからは少しずつ涼しくなり、秋の気配が漂いだす頃です。
また、立秋を過ぎたら「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。
【処暑】 しょしょ:8月23日頃
暑さがおさまるという意味で、日中は暑いものの、
朝晩の涼しさに初秋の息遣いを感じる頃です。
夏休みもそろそろ終わり。秋の台風シーズンに入っていきます。
南部風鈴
2020/08/29(土) 12:32
藤井聡太七段が四連勝で木村一基王位からその座を奪った。
最年少タイトルホルダーと最年長タイトルホルダーの戦いは、
最年少が制した。
木村王位の大逆転ストーリは不発だった。
百折不撓の男は、また一から出直す。
倍返しの復活ストーリを期待している。
木村王位
2020/08/21(金) 09:14
お盆をめがけて暑さが到来した。
この3日間、苫小牧レベルでは猛暑である。
今朝、事務所の温度計は29℃を指していた。
少し前に、「今年の夏TUBEの出番はない」と書いたが、
日本全国、TUBEも熱中症になるくらいの暑さになった。
夏休み
2020/08/13(木) 10:03
昨日はムシ暑い一日だった。
そんな中、朝、70歳前後の男性が私の借りている駐車場にいた。
草刈りに来たと言う。
確かに空地のような駐車場は雑草で見苦しい。
午後、暑さのためか勤労意欲が喪失した。
が、外で仕事をしている人たちの苦労を思い、気を取り直して仕事をした。

草刈り
2020/08/06(木) 11:41
第三戦も藤井聡太七段が勝ち、三連勝となった。
がしかし、これでやっと舞台は整った。
ここから百折不撓の男木村一基が反撃する。
そういう作ったようなストーリーを期待している。藤井聡太
2020/08/06(木) 11:40