金田裕昭社会保険労務士事務所
次の一歩をともに
ホーム
自己紹介
日々雑感
労務あれこれ
ギャラリー
メールフォーム
78歳は、まだまだ・・・
小松政夫さんが亡くなった。
いろいろ楽しませていただいた。
植木等さんの付き人になる前、自動車のトップセールスマンだったそうだ。
嘘だと思うが、「最高で月22台、免許証のない人にも売った」らしい。
あんたはエライ!
2020/12/12(土)
12:05
月よりの使者
「月よりの使者」といえば月光仮面である。
正義の味方には、鞍馬天狗、七色仮面、怪傑ハリマオもいる。
(ほとんどの人は知らないと思うが・・・)
土日の午前中は散歩することが多い。
最近はマスクにサングラスなので月光仮面のようだ。
しかし、正義の味方には到底見えないであろう。
2020/12/06(日)
12:06
阿漕
You-Tubeを見ていたら、「公営ギャンブル、特に宝くじはアコギな商売だ」と言っていた。
もちろん、ギャンブルは長期的に見れば、胴元だけがもうかるアコギな商売だ。
ふと、アコギって? 悪こぎ?
そこで調べてみた。
アコギの語源は「禁漁地である阿漕ヶ浦で、ある漁師がたびたび密漁をして捕らえられたという伝説」から、意味は「しつこく、ずうずうしいこと。義理人情に欠けあくどいこと。特に、無慈悲に金品をむさぼること」と書いてある。
私は、阿漕な公営ギャンブルを成敗するために奮闘中である。
2020/11/25(水)
15:04
中年の星 快勝!
NHK杯トーナメントで木村九段が藤井聡太2冠に快勝した。
藤井2冠にずっとやられっ放しだったのでちょっと溜飲を下げた。
久しぶりのTV観戦、解説はあの羽生さんで、役者がそろっていた。
2020/11/22(日)
17:03
メガネと老人
今日、メガネの修理でFメガネに出向いた。
修理の間、老人(男性)が二人来店、二人も修理のようだ。
それとなく聞いていると、二人はメガネ以外のことを饒舌に語っている。
どんな仕事でも老人の対応は大変だろうと思う。
もちろん私も老人だが、できるだけ余計な話は控えている(本当か?)。
2020/11/17(火)
15:14
仕事
今日は文化の日(祝)だが事務所に出ている。
もちろん仕事はしていない。
窓から前の公園を見ると、ビルの5階くらいまで伸びた樹木の剪定をしている。
職人さんが高所作業車のアームを自在に操り、次々に枝を切り落としている。
傍目には、楽しそうで、やってみたい気になる。
2020/11/03(火)
11:17
back
top
next